外壁-コンクリート塗装−防水塗装とセメントで強度のある家
外壁-コンクリート塗装−防水塗装とセメントで強度のある家
![]() |
鉄筋コンクリートの上に薄い塗装を塗っています。 外壁ですから、かなりの厚さがないとすぐにひび割れてしまいます。 なんといっても、地震、雨、風、高温、凍結、あらゆる環境にさらされている宇宙空間のような、もっと過酷な四季折々の環境ストレスがあります。 おそらく、もっとも気を使わないといけない環境にあるのだと思います。 |
![]() |
溝付の鉄筋の上から吹付けで分厚く頑丈な塗装をしたものです。 これは一般的でよく学校などの施設で見られます。こういうものは本当に頑丈で、ほっておいても問題ありません。 |
![]() |
これも、鉄筋コンクリートを打った上から塗装をしているようです。 白い壁が多いというのが分かります。ほとんど見渡す限り、白かベージュです。 雨が多くて、湿気がおおいため、すぐに雨スジが付いてしまうのですが、それでもとにかく多いようです。 |
![]() |
こういうスジが元から入ったものは型枠がそういう形をしていて、つなぎあわせているのでしょう。。。 無理に平坦にするようりもこちらのほうがいいのかもしれません。 または、このスジにそって、1枚1枚のコンクリートパネルになっていて、現場でつなぎあわせていったあとなのかもしれません。 スジを無くして綺麗に見せることもできます。 |