 |
一般的には高級な戸建住宅の外構、門扉の横などにはこういうタイル張りの立派な塀が設置されています。
こういうものを作るだけで、工事費用はとても高いので、予算に余裕がないとここまでの外構の壁は作れないでしょう。 |
 |
これも高級なタイルですが、少し、シミがついています。
白っぽいタイルは目地から垂れる雨水が跡になるようです。
雨自体に含まれているホコリなのか、目地のモルタルから染みだしたアクのような何かなのか、不明ですが、見た目はだいぶ変わってしまいます。 |
 |
これは劣化したレンガ状のタイルです。
劣化したように見せているだけで、経年劣化ではありません。また、焼きムラが出ているように見せているだけで、しっかりとした製品です。
こういう雰囲気のある建材が増えて、外構にも高級感のあるものが出てきたようです。
また、ホームセンターでさえも、このようなタイルを売っていて、自分で工事することも可能です。
接着剤がセットで売られていましたので、モルタルのようにプロでなくても簡単にできそうです。 |